あるハンターの手記
過去の記事で2011年2月~2012年9月まではソラトロボ関連の記事が多いです。最近は私事の記事が多いです。コメントはお気軽にどうぞ!
なんかふと思いついたソラトロボ評論
ソラトロボが小学生あたりにウケてもらうならタッチパネルを使ったゲーム操作といったDSの特性を生かす要素は入れておいたほうがよかったと思う。
それと正直言って、ソラトロボのストーリーって今の小学生にはウケないと思う。
ソラトロボをプレイした中学生から感想を聞ける機会があったのだが、「ゲーム中のキャラが言ってることがクサい」とのこと…。
私もこれを聞いた時には愕然としてしまったが、やっぱり低年齢層には難しいストーリー内容だったと思われる。
ソラトロボのストーリー内容が悪かったとは決して思わない。
むしろは私は大好きだし、ホントにいいテーマを訴えかけるストーリーだった。
某モンスターゲームを批判してるつもりはないが、でも、やっぱり今の小学生には某モンスターゲームぐらいある意味単純な勧善懲悪のストーリーのほうが受け入れられやすいのかもしれないと思う。
単にウケを狙ってタッチパネル操作を取り入れてるって思われるのが嫌で取り入れるのをためらっていらっしゃるのかもしれないけど、でもやっぱり狙ったターゲット層にウケる要素は取り入れたほうが絶対いいと思う。ユーザーに楽しんでもらうっていうのがゲーム作りの原点だから。
…とかなんかエラソーにしゃべっていますが単に私が言いたかった戯言です(A^_^;)
それと正直言って、ソラトロボのストーリーって今の小学生にはウケないと思う。
ソラトロボをプレイした中学生から感想を聞ける機会があったのだが、「ゲーム中のキャラが言ってることがクサい」とのこと…。
私もこれを聞いた時には愕然としてしまったが、やっぱり低年齢層には難しいストーリー内容だったと思われる。
ソラトロボのストーリー内容が悪かったとは決して思わない。
むしろは私は大好きだし、ホントにいいテーマを訴えかけるストーリーだった。
某モンスターゲームを批判してるつもりはないが、でも、やっぱり今の小学生には某モンスターゲームぐらいある意味単純な勧善懲悪のストーリーのほうが受け入れられやすいのかもしれないと思う。
単にウケを狙ってタッチパネル操作を取り入れてるって思われるのが嫌で取り入れるのをためらっていらっしゃるのかもしれないけど、でもやっぱり狙ったターゲット層にウケる要素は取り入れたほうが絶対いいと思う。ユーザーに楽しんでもらうっていうのがゲーム作りの原点だから。
…とかなんかエラソーにしゃべっていますが単に私が言いたかった戯言です(A^_^;)
PR
この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
- この記事にトラックバックする
最新記事
プロフィール
HN:
鬼城水娘(きじょうみなこ)
性別:
非公開
趣味:
妄想、絵描き
自己紹介:
ソラトロボを他人がプレイをしているのを見ていてはまってしまった人。
実は、自分では未プレイ。
トランスアップしたレッドが大好き。
気軽にコメントもどうぞ。
時々MOTHER2、3についても話題にします。
実は、自分では未プレイ。
トランスアップしたレッドが大好き。
気軽にコメントもどうぞ。
時々MOTHER2、3についても話題にします。
カレンダー
カテゴリー
ブログ内検索
最新CM
[07/05 めんたいこ]
[10/28 ソニック]
[08/28 Zannac]
[08/22 スズカケ]
[05/18 ソニック]