あるハンターの手記
過去の記事で2011年2月~2012年9月まではソラトロボ関連の記事が多いです。最近は私事の記事が多いです。コメントはお気軽にどうぞ!
セブチル妄想☆
レッドさんがあのガンブレードを手に入れるまでの経緯を妄想してみた(^q^)↓
妄想その1
能力を操るのが不完全なレッドのためにメルヴェーユが体内発電を増幅させる武器、あのガンブレードを製作した
↓
その後、バイオンの研究施設が廃れ、空賊とかが財宝目的で施設に忍び込みガンブレードを盗んでいった
↓
しかし空賊には当然ガンブレードを使えるはずもなくガラクタとしてアジトの倉庫とかに放置しておいた
↓
たまたま空賊を退治するクエストでレッドがアジトかどこかに乗りこんだらあのガンブレードがあってなんとなく気にいって持って帰った
↓
それ以来レッドは自分がにぎると電撃を発射できるガンブレードを気にいって使うようになった
妄想その2
あのガンブレードは実はダハーカの一部分。
もしくはナノメタルの変形よりダハーカから派生したもの。
レッドの体内発電を増幅させて発射させるという点でガンブレードもダハーカも同じようなものだから。
ナノメタル製。
あとサラマンデルがオオカミ族によって作られたときいて、サラマンデルに色合いがよく似たマインゴーシュもオオカミ族によって作られたのでは?
マインゴーシュのボディがボロボロということからも相当昔に作られたようであり、年月からしてもオオカミ族によって作られたといってもおかしくないハズ。
しかし、カーマインが施設に連れて来られてハイブリッド化させられる前からマインゴーシュを所持していたというのは微妙。
おそらく施設に連れて来られてから実験的にバイオンにもたされたのでは?
そして、セブチルのイヌヒトハイブリッドにはもしかするとオオカミ族の因子が組み込まれているかもしれない。
圧倒的なロボの操縦技術と呪術的な能力の所持、身体能力。
特にブランク、ネロ、レッドはオオカミ族の特色や能力を色濃く受けついでいるのでは?
…と勝手な妄想をぶちまけてみました(^q^)
ハイブリッドの神秘性には妄想が尽きませぬ\(^q^)/←
妄想その1
能力を操るのが不完全なレッドのためにメルヴェーユが体内発電を増幅させる武器、あのガンブレードを製作した
↓
その後、バイオンの研究施設が廃れ、空賊とかが財宝目的で施設に忍び込みガンブレードを盗んでいった
↓
しかし空賊には当然ガンブレードを使えるはずもなくガラクタとしてアジトの倉庫とかに放置しておいた
↓
たまたま空賊を退治するクエストでレッドがアジトかどこかに乗りこんだらあのガンブレードがあってなんとなく気にいって持って帰った
↓
それ以来レッドは自分がにぎると電撃を発射できるガンブレードを気にいって使うようになった
妄想その2
あのガンブレードは実はダハーカの一部分。
もしくはナノメタルの変形よりダハーカから派生したもの。
レッドの体内発電を増幅させて発射させるという点でガンブレードもダハーカも同じようなものだから。
ナノメタル製。
あとサラマンデルがオオカミ族によって作られたときいて、サラマンデルに色合いがよく似たマインゴーシュもオオカミ族によって作られたのでは?
マインゴーシュのボディがボロボロということからも相当昔に作られたようであり、年月からしてもオオカミ族によって作られたといってもおかしくないハズ。
しかし、カーマインが施設に連れて来られてハイブリッド化させられる前からマインゴーシュを所持していたというのは微妙。
おそらく施設に連れて来られてから実験的にバイオンにもたされたのでは?
そして、セブチルのイヌヒトハイブリッドにはもしかするとオオカミ族の因子が組み込まれているかもしれない。
圧倒的なロボの操縦技術と呪術的な能力の所持、身体能力。
特にブランク、ネロ、レッドはオオカミ族の特色や能力を色濃く受けついでいるのでは?
…と勝手な妄想をぶちまけてみました(^q^)
ハイブリッドの神秘性には妄想が尽きませぬ\(^q^)/←
PR
この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
- この記事にトラックバックする
最新記事
プロフィール
HN:
鬼城水娘(きじょうみなこ)
性別:
非公開
趣味:
妄想、絵描き
自己紹介:
ソラトロボを他人がプレイをしているのを見ていてはまってしまった人。
実は、自分では未プレイ。
トランスアップしたレッドが大好き。
気軽にコメントもどうぞ。
時々MOTHER2、3についても話題にします。
実は、自分では未プレイ。
トランスアップしたレッドが大好き。
気軽にコメントもどうぞ。
時々MOTHER2、3についても話題にします。
カレンダー
カテゴリー
ブログ内検索
最新CM
[07/05 めんたいこ]
[10/28 ソニック]
[08/28 Zannac]
[08/22 スズカケ]
[05/18 ソニック]