忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

第2陣(真面目話)

突然ですが、2012年4月15日付けの朝日新聞、内田樹さんの『仕事力』を読んでなるほどと思ったことがあるのでちょっと抜粋。

「「君、頼むよ」と言われ仕事は始まっていく」
「仕事というのは自分で選ぶものではなく、仕事の方から呼ばれるものだと考えています。」
「「天職」のことを英語では「コーリング」とか「ヴォケーション」と言いますが、どちらも原義は「呼ばれること」です。」
「僕たちは、自分にどんな適性や潜在能力があるかを知らない。でも、「この仕事をやってください」と頼まれることがある。」
「あなたが頼まれた仕事があなたを呼んでいる仕事なのだ、そういうふうに考えるように学生には教えてきました。」
「頼まれたということは外部から「できる」と判断されたということであり、その判断の方が自己評価よりも当てになる。」
「労働市場における「適職」という語の意味は、意地悪く言えば、「自分が持っている能力や素質に対していちばん高い値段をつけてくれる職業」」
「いちばん安い代価でいちばん質のよい商品を手に入れるのが賢い消費者ですから。その消費者マインドが求職活動にも侵入している。」
「でも、「仕事をする」というのは(中略)自分がいったい何を持っているのかを発見するプロセスなのです。」

拍手[0回]

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

この記事へのトラックバック

この記事にトラックバックする

プロフィール

HN:
鬼城水娘(きじょうみなこ)
性別:
非公開
趣味:
妄想、絵描き
自己紹介:
ソラトロボを他人がプレイをしているのを見ていてはまってしまった人。
実は、自分では未プレイ。
トランスアップしたレッドが大好き。
気軽にコメントもどうぞ。
時々MOTHER2、3についても話題にします。

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

ブログ内検索

バーコード

最新CM

[07/05 めんたいこ]
[10/28 ソニック]
[08/28 Zannac]
[08/22 スズカケ]
[05/18 ソニック]

最新TB

カウンター

フリーエリア

P R