忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

久々にゲームの真面目語り

今日のフコーカは1日中不定期にバラバラと雨が降っていました…。どうやら超強力な台風が来るみたいで…900hPaなんて数値初めて見ましたよ…(-_-;

そういえば、ニンテンドーの業績が不振みたいだけど…思うにゲーム層を広げることばっかり考えて初期のファンをなおざりにしてきたせいではないかと…。
頑張って女性や高齢者までゲーム層を広げようとすること自体は悪いことではないけど、そっちにばっかり力を入れ過ぎて本来のゲーム層である初期ファンをなおざりにしてゲームを作らなくなってからそういう人達が徐々に離れていってしまった…感が否めないんだけど…私からすると…(-_-;
確かにね、時代の流れもあるし、新しいユーザーを開拓する必要もあるから初期ファンの要望に固執し続けることは決してできないのはわかってるけどさ、でも開拓に熱中し過ぎるあまりに昔からのお客さん、初期ファンをなおざりにしてきた期間が長すぎたんじゃないかなと思う…。
今もシリーズものとして発売されてる私が初期から好きだった某ゲーム作品も今となっては全く別のゲームになってしまって初期ファンをなおざりにしてるようにしか私には思えなくなってしまったんだよね…。
新しいユーザーにウケようと私にはワケがわからないシステムばっかり導入してもうウンザリしたんだよね…。
しかも今回はご丁寧に初期ファンにもウケだろうっていう生ぬるい要素を導入してきてヘボ消費者として馬鹿にされてるようで逆に腹が立ってしまって買う気なんて失せた。
もうあのゲームは私が知ってる大好きなゲームなんかじゃない。返してよ、私の大好きなゲームを。
だから…っていうわけじゃないけど、今、私が大好きなゲーム作品もやがてみんな同じようになってしまうんじゃないかってちょっと怖い…。
シリーズ化はして欲しいけど、ソラトロボもそうなって欲しくないな…。ずっと大好きなソラトロボでいて欲しいな…って思うんだ…。
ホント…ゲーム作品って新しい層の開拓と初期ファンの付き合いとの兼ね合いが難しいものですよね…。
新しいユーザーを一切取り入れることを考えずに初期ファンの要望ばかり聞いていてもいずれ途絶えてしまう可能性が高くなり、かと言って新しいユーザーの開拓ばかりに目を向けていて、昔からのお客さん、ユーザーを蚊帳の外にやるようなゲーム開発をするのはまずいですし…。
せっかくいい作品だったのにもう某ゲーム作品には見切りをつけたんですけどね、みもふたもないことを言うと、どうぞこれからは私達初期ファンのことは気にせず、新しいユーザーと勝手に盛り上がってくださいねって感じですね(苦笑)
ちなみにその某ゲーム作品を楽しんでる新しいユーザー自体を非難するつもりでは一切ないです。語弊があるように言ってすみません…(汗)
ニンテンドーのみならず、行き詰まってる会社や領域は余裕がなくともまずは初心にかえるべきではないだろうかと思う…。
…なんてWii Uの紹介の新聞記事を見ながら考えてしまった。久々にゲームについて真面目に考えた(A^_^;)
そして、ソラトロボの次回作もストレルカも楽しみにしてますから…ね!\(^o^)/

拍手[0回]

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

この記事へのトラックバック

この記事にトラックバックする

プロフィール

HN:
鬼城水娘(きじょうみなこ)
性別:
非公開
趣味:
妄想、絵描き
自己紹介:
ソラトロボを他人がプレイをしているのを見ていてはまってしまった人。
実は、自分では未プレイ。
トランスアップしたレッドが大好き。
気軽にコメントもどうぞ。
時々MOTHER2、3についても話題にします。

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

ブログ内検索

バーコード

最新CM

[07/05 めんたいこ]
[10/28 ソニック]
[08/28 Zannac]
[08/22 スズカケ]
[05/18 ソニック]

最新TB

カウンター

フリーエリア

P R